プロジェクト管理各プロセスの一言
①統合管理
プロジェクトの多種多様な要素を、整合が取れた形で実行するのに必要なプロセス。
②スコープ管理
プロジェクトが成功裡に完了するのに必要とする、すべての作業・物理的要素を過不足なく包含するように管理していくのに必要なプロセス。
③タイム管理
プロジェクトが所定の期日迄に完成するように計画・管理するプロセス。
④コスト管理
プロジェクトが所定の予算内で完成するように計画・管理するプロセス。
⑤品質管理
プロジェクトが生成された基本的ニーズを確実に充足するためのプロセス。
⑥組織管理
プロジェクトに参加する人材(ヒューマンリソース)が最も有効に活用されるような組織を作り、これを維持するプロセス。
⑦コミュニケーション管理
プロジェクトの諸情報をタイムリーな生成、収集、配布、保管そして廃棄に必要なプロセス。
⑧リスク管理
プロジェクトに内在するリスクを特定し、定量化し、その対応策を案画するプロセス。
⑨調達管理
プロジェクトの遂行主体の外部から製品又は役務を調達するためのプロセス。
_________________________________________
PMBOKにおけるプロジェクトマネジメントのプロセスは以下の5つのグループに大別されている。
① 立ち上げのプロセス
プロジェクト開始に当たっては、プロジェクトあるいはフェーズ着手の必要性を認識して、プロジェクトをコミットする。
② 計画のプロセス
ビジネス上の要求を完遂するために、作業可能な計画を立案(プロジェクト計画書)し、それを維持する。
③ 遂行のプロセス
計画で定義した作業を、プロジェクト組織内に割り当て実行する。
④ コントロールのプロセス
プロジェクトの目的(定量化された目標値)の達成を保証するために、プロジェクト進捗を監視・策定し、必要に応じて改善策を実施する。
⑤ 終結のプロセス
プロジェクトやフェーズの検収を完了し、プロジェクトを終結にたどり着かせる。
この5つのプロセスグループは計画からコントロールの間は繰り返して動いている形に成っている。
監視、策定の結果により、改善必須であれば、改善策を出して、改善を行う。
没有评论:
发表评论