① ~がちだ、~がちの:消極的な場合で使う、なり易いような感じ。
例:
彼女は子供の時から病気がちでした。
地震の時は、とかく慌て(あわて)がちだ。
何度失敗をすると、また失敗をするのではないかと考えがちになる。
これは老人にありがちな病気です。
② ~かねない:肯定、決まっている。かねるは否定
あいつなら、やりかねない、
あんなにスピードを出しては事故も起こしなけない。
③ ~からして:…だけを見ると =から見ると、からみれば、からすると、。。。
彼の態度からして、許せない。
④ きる、きれる、きれいない。完全じゃない、この部分はOKです。
没有评论:
发表评论